tomoka(@tomwalker) - Twilog
ツイログに登録しているのでこれを使わない手はありません。このサービス、日ごとにまとめてフィードを出力してくれるのですが、ツイートの並び順やらリプライ・メンションの有無でもそれに合わせたフィードが出力されるのですね。今日まで全くそこらへんをいじらなかったので知らなかったのですがこれで「その日の古いツイートを上に・メンション抜き」というフィードを選べます。
FeedWordPress | simple and flexible Atom/RSS syndication for WordPress
このブログはWordpressで動いているのですが、うまいことプラグインでRSSを読んでくれるものはないかいな、と検索してみたらこれに行き当たりました。早速導入し、上に書いた通り設定したTwilogのフィードを登録してみたところ、直近10日分のエントリを自動で生成してくれました。便利便利。設定すれば当日分のものも自動で更新してくれるようでこれまた便利。

自動で更新するのが便利とは言えそこはレンタルサーバーなので、画像下線部の箇所にて更新間隔を設定し直します。当座は3時間ごとに設定してみましたがそこまでまめに見るもんでもなしと思えば12時間でも24時間でもいいかもしれません。
日本語化されてはいないので「大体こうじゃないかしら」という行き当たりばったりの設定ですが今のところ思うように動作しているようです。
さてこうなるとサイドバーに表示させてるTwitterのアレをどかすべきか否かという問題もあるのですが(同じものが何個もあってもしょうがないので)そのへんはまた追々。あとは出先で漫画買う時に携帯から漫画リストチェックしてるので、そのチェックするのにカテゴリ選び直すのが面倒になったらインポートを取りやめるかもしれませんがそこらへんもまた追々。
--
その後→twitterログのインポートを諦めたでござる の巻
0 件のコメント:
コメントを投稿